強打者の揃う三塁手が早くも登場しました!
セリーグに注目の強打者が揃っており、ヤクルト村上選手やジャイアンツ岡本選手を狙っている方も多いのではないでしょうか!
その他にも、阪神大山選手やDena宮崎選手も高い能力となっているので注目です!
目次
ヤクルトスワローズ



村上宗隆選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
アーチスト | 77B | 84A | 70B |
昨シーズンはオリンピックの侍ジャパンにも選出され大舞台でも本塁打を放った若きスラッガー !
全試合に出場し4番としてチームを引っ張り自身初のホームラン王をとリーグMVPを獲得し、チームを日本一に導きました!
史上最年少で通算100本塁打に到達したスラッガーはまだまだ伸び盛りです!
日本の主砲として活躍を続けることを期待しています!
オススメ称号 安打製造機
パワー型の三塁手となります。
限界突破3以上でファーストの適性も付くのでどちらで起用するか迷う部分ですよね!
サードで他に能力の高い選手を獲得した場合は村上選手をファーストで起用し、サードで村上選手クラスの能力の選手を獲得できていない場合はサードでの起用で問題ないと思います!
阪神タイガース



大山悠輔選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 72B | 75B | 67C |
昨シーズンは調子が上がらず4番を外されてしまう時期もありましたが、最終的にはホームランを21本放ち2年連続での20本塁打以上を記録しました!
チャンスで回ってくることが多くプレッシャーも多いとは思いますが、その分期待も大きい選手です!
どっしりと構えフルスイングでファンの期待に応えて下さい!
オススメ称号 好球必打
パワー型の三塁手となります!
限界突破5まで上げるとファースト適性に加え外野全ての適性も付きます!
称号でミート・パワーを同値にすることもできるので同値になればコンボの面でも起用したくなる選手です!
外野の適性はありますが、高い能力値ではないので内野またはDHでの起用をオススメします!
巨人



岡本和真選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
アーチスト | 72B | 84A | 60C |
昨シーズン2年連続の二冠王に輝いた球界を代表するスラッガー です!
押しも押されもせぬ不動の4番となった新若大将は今年も4番としてチームを引っ張ります!
昨シーズン二冠王に輝いた勝負強さと長打力は魅力ですが、打率は少し低く終わってしまったのでもう一度打率三割も期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
パワー型の三塁手となります!
ついにアーチストとなった巨人不動の4番は守備面でも大きくパワーアップしました!
守備適性は2021series1からBでしたが、補給とスローイングはDでした。
それが2021series2から今回の2022series1まで捕球とスローイングともにBまで上がったのでサードの守備でもトップクラスの能力となりました!
村上選手と人気を分けると思いますが、守備面まで考慮すると岡本選手の方が高く、ミートとパワーをAに乗せようと思うと村上選手になります。
自分のオーダーに必要な選手を見極めて起用しましょう!
広島東洋カープ



林晃汰選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 70B | 70B | 60C |
昨シーズン高卒3年目ながら持ち前の打撃力を買われ結果を残したスラッガー です!
柔らかいスイングで長打力が持ち味のバッターで、高卒3年目で初めて一軍に定着した中でホームランを10本放ちました!
鈴木誠也の抜けた打線を引っ張る若手として今シーズンも期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
ミート・パワー同値の三塁手となります。
一塁手の適性も同じなので限界突破4以上で三塁手と一塁手の適性の付いた選手となります!
同値という部分ではかなり使いやすい選手ですが、まだまだ強打者の能力ではないので今シーズンも活躍をして能力査定で誰もが欲しくなる能力まで上げてほしいです!
中日ドラゴンズ



高橋周平選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
ラインドライブ | 74B | 68C | 64C |
攻守どちらも期待された昨シーズンでしたが、打撃では規定打席には到達したものの打率.259ホームラン5本と到底満足のいく数値には届きませんでした。
今シーズンはサードには石川選手、セカンドには阿部選手とライバルも強力なので結果で差を付けてドラゴンズを引っ張る主軸としての活躍を期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
ミート型の三塁手となります。
限界突破5以上でセカンドの適性も付きますが、セカンドはE適性しかないので起用するならサードをオススメします!
横浜Denaベイスターズ



宮崎敏郎選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 80A | 74B | 59D |
FA宣言せずに残留したバットマンは、昨シーズンまで2年連続で打率3割をクリアしています!
Denaとしては他の選手を補強するよりも宮崎選手に残留してもらうことが何よりも戦力補強となりました!
今シーズンも広角に安打を放ちチャンスに強い打者としての活躍を期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
ミート型の三塁手となります!
称号を付けてもミート型以外にはなりませんが、ミートAに乗っているのでオーダーに入る方も多いのではないかと思います!
サブポジションでファーストとセカンドを守ることができますが、センターラインは守備でのコンボもあるので基本はサードでの起用をオススメします!
オリックスバファローズ



宗佑磨選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
ラインドライブ | 74B | 69C | 77B |
メジャーリーガーのようなダイナミックな守備でゴールデングラブ賞を獲得しました!
昨シーズンはサードとしてポジションを勝ち取り優勝に貢献しましたが、それまではセンターでポジションを獲得を狙うなど試行錯誤が続いていましたが、昨シーズンからは身体能力を活かした守備とパンチ力のある打撃でレギュラーを獲得しました!
オススメ称号 安打製造機
走力型の三塁手となります。
称号でミートを+3にできればミート・走力同値にできるので称号を付けてオーダーに入れたい選手です!
ポジションはサブポジションとして外野とファーストがありますが、適性がBあるサードでの起用をオススメします!
千葉ロッテマリーンズ



安田尚憲選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 62C | 70B | 62C |
開幕4番を任され井口監督からも期待されている未来の主砲!
昨シーズンは勝負どころでのヒットはありましたが、シーズン通して満足のいく成績ではありませんでした。
ホームランも8本と同期のヤクルト村上選手には大きく離されてしまっています。
今シーズンこそは中軸としてチームを引っ張る活躍を期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
パワー型の三塁手となります。
まだまだ発展途上の能力値ですが、まだまだ若くこれからの伸び代が多い選手なので能力が上がる可能性は高い選手です!
今シーズンの結果次第ではseries2から上がるかもしれません!
楽天ゴールデンイーグルス



茂木栄五郎選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 74B | 74B | 75B |
昨シーズンはシーズンを通してサードを守り二桁本塁打も達成しました!
ただ打率は低い数字となってしまったので今シーズンは長打力と打率を両立してチームの勝利に貢献するバッティングを期待しています!
オススメ称号 強打者
走力型の三塁手となっていますが、称号で「強打者」を付けることで全同値にすることも可能です!
全てを75Bの同値にできればかなり高い数値となるのでコンボ面的にもオーダーに入りやすくなる選手です!
守備面ではサードの適性がBあるので問題なく守備にも着かせることができる選手です!
ソフトバンクホークス



松田宣浩選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 61C | 77B | 68C |
まだまだ若手には負けないと闘志を燃やす熱い男!
40歳も近づいてきて大ベテランとなった今年もレギュラーを取るという熱い気持ちは変わっていません!
チームを鼓舞する明るい性格とガッツあふれるプレーでまだまだホークスを引っ張って欲しい選手です!
オススメ称号 勝利の使者
パワー型の三塁手でパワーが77と高いので称号でパワー+3になる称号を付ければパワーをAに乗せることも可能です!
弾道もパワーヒッターの特殊能力を付ければパワーヒッターになるので長打力は申し分ありません!
日本ハムファイターズ



野村祐希選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 70B | 67C | 60C |
未来の4番候補として期待を背負う若き主砲!
昨シーズン既に4番として出場し結果を残しましたが、野村選手の実力はまだまだこんなものではありません!
プロ4年目を迎える今シーズンは新庄監督の信頼も勝ち取りレギュラーとして活躍を狙います!
オススメ称号 怪力無双
ミート型の三塁手となっていますが、称号で「怪力無双」を付ければミート・パワーを70Bの同値にすることができます!
12球団オーダーで起用するにはまだまだ低い能力ですが若い選手なのでこれからの成長に期待の選手となっています!
西武ライオンズ



呉念庭選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 65C | 69C | 74B |
昨シーズンは飛躍の年となりました!
6年目の昨シーズンは初の規定打席に到達しクリーンアップも任される時期もあるなど離脱者の多かったチームを支えました!
ポジションもファーストとであったりサードであったりとユーティリティプレイヤーぶりを発揮しました!
勝負強い打撃が持ち味なので今シーズンもチャンスでの一打を期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
走力型の三塁手となっていますが、キャッチャー以外のポジションの適性がある超ユーティリティプレイヤーです!
特に内野はどこを守っても難なく守ってもらえるので内野手が足りない方にはもってこいの選手です!
打撃能力はまだまだこれからですが、シュアな打撃を続けていれば能力は上がってきそうな選手です!
まとめ
三塁手には強力な打者が多いですが、中でも村上選手と岡本選手は特に強力です!
二選手ともアーチストでパワーAと長打力は申し分なく、ミートもBで村上選手は称号でミートAにも乗せられる能力値となっています!
守備も適性がBの岡本選手とCの村上選手なので守備面で足を引っ張ることもありません!
大山選手や茂木選手も能力は高いですが、二選手の能力にはかないません!
中軸を任せられる打者を狙ってスカウトしてみて下さい!