中継ぎ投手第4弾で登場した選手を紹介していきます!
第4弾で登場した選手はシーズンを通してブルペンを支え、リード時ビハインド時問わず投げていた選手が登場しています!
全体的に純正の方は欲しくなるような選手が多い印象です!

さっそくセリーグから見ていきましょう!

ヤクルトスワローズ



石山泰稚選手
球威 | 制球 | スタミナ |
77B | 79B | 63C |
かつての守護神も昨シーズンは調子が上がらず、シーズン序盤から中継ぎに配置転換されました。
中継ぎとしても昨シーズンはチームに清水選手と今野選手がセットアッパーとして結果を残していた為、色々な場面で投げることが多いシーズンでした。
今シーズンはマクガフ選手から守護神の座を奪うことは簡単ではありませんが、もう一度守護神・抑えの座に着くことができるように頑張って欲しいと思います!
オススメ称号 火の玉ボール
制球型の中継ぎ投手となります。
抑えの適性もSあるので限界突破無しで抑え起用ができるのは使いやすいですよね!
さらに称号で「火の玉ボール」を付けることができれば球威・制球を80Aの同値にできるのでそうなるとかなり強力な選手となります!
80Aの同値にできればどのオーダーにも入ってくる選手です!
阪神タイガース



及川雅貴選手
球威 | 制球 | スタミナ |
76B | 58D | 67C |
プロ2年目の昨シーズンは交流戦中に一軍に上がるとプロ初登板し結果を残しました!そこから中継ぎとしてプロ初勝利もあげシーズン終了まで一軍の戦力として投げ続けました!
1イニング限定ではなく回またぎ等厳しい場面での登板も多かった中、威力のある真っ直ぐとチェンジアップにスライダーと大胆さの中に緩急も織り交ぜながら一軍で結果を残しました!
ドラフト同期のヤクルト・奥川選手やオリックス・宮城選手がブレイクしているので今シーズンは及川選手が先発として昨シーズンの宮城選手のような活躍を期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の中継ぎ投手となります。
先発適性もSあるので限界突破無し先発起用も可能な選手です。
称号でも球威型以外にすることはできませんが、球種が多彩で真っ直ぐの威力もあり緩急も使えるので使ってみると良いかもしれません。
ただ今以上に能力がアップする伸び代はかなり高い選手なので獲得した方はオーダーに入れるのも良いですが、オーダーに入らない方もミキサーせずに素材として置いておくことをオススメします!
巨人



デラロサ選手
球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 72B | 64C |
昨シーズンは開幕から抑えとして期待されていましたが、やむを得ず帰国することとなってしまい、その間にビエイラ選手に抑えの座は奪われることとなってしまいましたが、中継ぎとして活躍してくれました。
帰国した関係でシーズン通しての活躍はできませんでしたが、それでもブルペンではかなり必要とされた存在で、躍動感あふれるフォームから威力抜群の真っ直ぐとスライダーで打者を抑えるパワーは迫力満点でした!
今シーズンも残留することとなったので、今シーズンは1年間必要な場面で結果を残してもらいたいと思います!
オススメ称号 精密機械
球威型の中継ぎ投手となります。
抑え適性もSあるので限界突破無しで抑え起用も可能です!
称号で「精密機械」を付けることができれば、球威・制球同値にすることもできるのでコンボの面でも起用しやすい選手となっています!
広島東洋カープ



島内颯太郎選手
球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 71B | 64C |
昨シーズンは1年間一軍に帯同し、51試合に登板しました!
登板は全て中継ぎとしての登板で、シーズン途中からは勝ちパターンとしても結果を残しました!
防御率も3.12と安定しており入団からしっかりステップアップしています!
今シーズンは勝利の方程式としての活躍を期待しましょう!
オススメ称号 針の穴を通す制球
球威型の中継ぎ投手となっています。
先発適性もCあるので限界突破3以上で先発起用も可能となります。
称号で「針の穴を通す制球」を付けることができれば球威・制球同値も狙えるので同値を狙うのも悪くないと思います!
武器は真っ直ぐなので威力のある真っ直ぐで押して最後は落差のあるフォークを決め球にして打者を打ち取りましょう!
中日ドラゴンズ



藤嶋健人選手
球威 | 制球 | スタミナ |
76B | 74B | 65C |
昨シーズンは自己最多の48試合に登板し防御率1.59をマークしました!
安定感のあるドラゴンズブルペン陣ですが、藤嶋選手もかなり安定感がありました!
ランナーを背負った場面からの登板でも落ち着いて打者を打ち取っていてかなり頼もしさを感じる投球でした!
今シーズンは勝利の方程式に入っていける活躍を期待しています!
オススメ称号 ミスターコントロール
球威型の中継ぎ投手となっています。
先発適性もCあるので限界突破3以上で先発起用も可能となる選手です。
称号で制球プラス2のものを付ければ球威・制球同値にすることも可能なので同値にすれば起用の幅は広がります!
球種が多くないのでリアルタイム対戦ではきついですが、同値にできればかなりのオーダーに入る選手です!
横浜Denaベイスターズ



伊勢大夢選手
球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 64C | 62C |
プロ2年目の昨シーズンは中継ぎとして一軍に定着し、39試合に登板しました!
シーズン終盤にはセーブこそ付きませんでしたが抑えの役割も任せられていたのでチームの期待がわかりますね!
力強い真っ直ぐを武器に、今シーズンは勝ちパターンへの定着を目指します!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の中継ぎ投手となります。
先発適性がFなので限界突破5までできれば先発起用も可能になる選手です!
まだまだこれからの能力となっているので現段階では純正の方向けの選手となります。

オリックスバファローズ



吉田凌選手
球威 | 制球 | スタミナ |
74B | 64C | 60C |
ここ数年中継ぎとして頭角を表してきている右腕!
昨シーズンは8月に一軍初昇格するとシーズン終盤の優勝争いまで中継ぎとしてチームに貢献しました!
今シーズンは開幕からシーズン通して一軍に貢献できるように準備して結果を出して欲しいと思います!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の中継ぎ投手となります。
吉田選手も先発適性がFあるので限界突破5までできれば先発起用も可能となる選手です。
現段階の能力では純正の方向けの選手となりますが、今シーズンの成績次第では能力アップが期待できる選手です!
千葉ロッテマリーンズ



田中靖洋選手
球威 | 制球 | スタミナ |
73B | 70B | 62C |
ロッテに移籍して6年目の昨シーズンは38試合に登板し中継ぎとしてチームを支えました。
前半戦は好投が続いていましたが、シーズン終盤に入ると打たれることが多く優勝争いでは中々活躍することができず悔しい時期もあったシーズンとなりました。
今シーズンは年間通して安定したピッチングでチームに貢献することを期待しましょう!
オススメ称号 精密機械
球威型の中継ぎ投手となります。
称号で「精密機械」を付ければ球威・制球同値にすることも可能です!
ただ能力は決して高くはないので現状はロッテ純正の方向けの選手となります。
楽天ゴールデンイーグルス



西口直人選手
球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 62C | 60C |
プロ6年目を迎えたドラフト10位右腕は昨シーズン、プロ初勝利を含む5勝をあげました!
昨シーズンは主に中継ぎとしての起用でしたが、今シーズンからは先発に挑戦ということでキャンプで調整中です!
実戦でも結果を残しているのでシーズンでも先発として二桁勝利をあげてチームの優勝に貢献してほしいです!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の中継ぎ投手となっていますが、先発適性もSあるので限界突破無しで先発起用も可能な選手となっています。
絶賛伸び盛りの選手なので今シーズンの結果次第で能力は大きく変わりそうなので獲得した方は素材として置いておくのも悪くない選手です。
現状では楽天純正の方向けの選手となります。
ソフトバンクホークス



甲斐野央選手
球威 | 制球 | スタミナ |
77B | 59D | 66C |
ルーキーイヤーに65試合に登板し、侍ジャパンにも選出された右腕は、昨シーズンリハビリから復帰し22試合に登板することができました!
力強い真っ直ぐで押し、スプリットで三振を奪う大胆なピッチングが武器のリリーフ投手がホークスに帰ってきました!
昨シーズンはリハビリ直後ということもあり、まだまだ本調子ではありませんでした!
今シーズンは無理せずに与えられた場面で力を発揮し、チームに貢献してもらえればファンは喜びます!
長く野球を続ける為にも無理だけは避けてほしいです。
オススメ称号 火の玉ボール
球威型の中継ぎ投手となります。
球種は少ないですが力のある真っ直ぐとスプリットで三振を奪うことのできる選手となっています。
称号で「火の玉ボール」を付ければ球威をAに乗せることができ、制球はCに乗せることができるので起用する方は是非「火の玉ボール」を付けて欲しいです!
称号も過去のものを持っていればやりやすいので使い勝手は良い選手かなと思います。
日本ハムファイターズ



井口和朋選出
球威 | 制球 | スタミナ |
76B | 76B | 62C |
昨シーズンは43試合全て中継ぎとして登板し、防御率1.86と安定したピッチングでブルペンを支えました!
入団後一軍で毎年結果を残していましたが、昨シーズンは飛躍の年となりました!
今シーズンは勝ちパターンに定着し、勝利の方程式としてチームを勝利に導く投球に期待がかかります!
オススメ称号 勝利の使者
球威・制球同値の中継ぎ投手となります。
井口選手も球種はかなり少ないのでリアルタイム対戦では厳しそうですが、同値なのでリーグオーダーには入りやすくなっています!
日本ハム純正の方は確実に獲得したい選手の1人です!
西武ライオンズ



水上由伸選手
球威 | 制球 | スタミナ |
74B | 59D | 61C |
ルーキーとして1年目から支配下登録を勝ち取った育成出身右腕!
大きくはないですが、大胆なピッチングで29試合に登板し防御率2.33とブルペンを支えました!
育成ドラフト5位指名の選手としては、かなり順調な1年目を過ごすことができたのではないでしょうか。
今シーズンはさらなる飛躍が期待されています。
投手陣強化必須のライオンズで中継ぎでも先発でも与えられたところで結果を残して欲しいです!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の中継ぎ投手となります。
昨シーズンが1年目の選手なので今シーズンの成績次第で能力はかなり変動する可能性のある選手です!
西武純正の方からの期待のかかる選手です!
素材として置いておいても良さそうです!
まとめ
今回登場した選手は昨シーズンに初めて結果を残し、今シーズンに更なる飛躍を目指す選手が多かった印象です!
阪神の及川選手や西武の水上選手辺りは今シーズンさらに一皮剥けて一軍のローテーションや勝ちパターンとして定着する可能性が高い選手です!
カープの島内選手もかなり期待できそうな雰囲気が漂っています!
楽天の西口選手も今年から先発に挑戦中ですが、実際のある選手が多い楽天先発陣に世代交代を告げる選手となる可能性もあります!
楽しみな選手が多い今回の追加選手となりました!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します。