先発投手の第5弾として登場した選手を紹介していきます!

今回登場した先発投手は先発以外の適性もある選手が多数登場しています!
現役選手とOB選手をオーダーに組み込みながら強いオーダーを目指している中で、コンボ的に中継ぎに入れることのできる選手がいない方や、投手が全般的に足りない初心者の方にもオススメな選手が多いです!
是非チェックしてみて下さい!
ヤクルトスワローズ



高橋奎二選手
球威 | 制球 | スタミナ |
77B | 70B | 75B |
昨シーズンは開幕ローテーション入りを期待されていましたが開幕を二軍で迎え、一軍に上がったのは6月に入ってからでした。
それでも安定感のある投球を見せ、シーズン終盤の阪神との優勝争いでは存在感のあるピッチングで優勝に貢献しました!
日本シリーズでの完封はかなり迫力ある投球で相手を寄せ付けない完ぺきなピッチングでした!
今シーズンは左のエースとしてチームを連覇に導く投球が期待されます!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の先発投手となります。
称号でも同値に持っていくことはできませんが、球威プラス3以上の称号を付ければ球威Aに乗せることは可能となっています!
球威Aに乗せることができればかなりのオーダーに入る能力となるのでヤクルト純正の方も12球団オーダーの方も起用する場合は球威Aに乗せることをオススメします!
阪神タイガース



秋山拓巳選手
球威 | 制球 | スタミナ |
74B | 84A | 74B |
昨シーズンは開幕からローテーションを守り、2年連続の二桁勝利をマークしました!
球速表示以上に威力のある真っ直ぐをコーナーにきっちり投げ分ける制球力が武器となる秋山選手!
縦に落ちるナックルカーブと打者の手元で鋭く変化するカットボールは打者からするとかなり打ちづらいボールとなります!
3年連続の二桁勝利と個人的にはホームランに期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
制球型の先発投手となります!
対ピンチが付いているのでリアルタイム対戦でも起用できそうですが、スピードがないのが欠点となってしまいます。
称号でも制球型以外にはなれないので、コンボを確認しながらの起用になりそうな選手となります。
巨人



山口俊選手
球威 | 制球 | スタミナ |
80A | 67C | 80A |
昨シーズン途中にアメリカから帰国し、巨人に戻ってきた大型右腕!
復帰初戦こそ勝利で飾りましたが、その後は不安定な投球が続き、中々勝ち星を稼ぐことができませんでした。
それでもきっちりイニングを投げてくれる部分と決め球がしっかりとある部分はチームからするとかなり頼りになる存在です!
今シーズンは開幕からチームの勝利に貢献するピッチングを期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
球威・スタミナ同値の先発投手となります!
中継ぎ適性もSあるので限界突破無しで中継ぎ起用も可能となり、限界突破4以上では抑えとして起用することも可能になります!
適性が多い同値の選手はかなり起用の幅が広がるのでコンボ的にも助かる選手となっています!
なので山口選手は多くのオーダーに入ってくる選手です!
広島東洋カープ



床田寛樹選手
球威 | 制球 | スタミナ |
74B | 74B | 72B |
昨シーズンは15試合に先発し5勝をあげました!
プロ初完封も記録し、安定感のあるピッチングで後半戦の追い上げに貢献しました!
今シーズンは開幕からローテーションを守り、左のエースとしてチームに貢献できれば、チームとしてもかなり先発陣に安定感も出てきそうです!
初の二桁勝利を期待しましょう!
オススメ称号 勝利の使者
球威・制球同値の先発投手となります!
球種が多彩で特殊能力で超・対ピンチを持っているのでリアルタイム対戦でも期待できる投手です!
さらに同値ということでコンボ的にもオーダーに入りやすい選手となっています!
中日ドラゴンズ



ロドリゲス選手
球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 62C | 70B |
昨シーズンは後半戦こそ登板しましたが、シーズン通しては中々チームの戦力として働くことができませんでした。
ボールを動かしながら打者を打ち取っていく投球スタイルなので低めにボールを集めて安定感のある投球ができれば勝ち星も付いてきそうです!
今シーズンはシーズン通して投げてもらえればまだまだ若いので複数年契約も掲示してもらえるかもしれません!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の先発投手となります。
中継ぎ適性がCあるので限界突破3以上で中継ぎ起用も可能になります!
球種は多くありませんがムービングファストボールを持っているのでムービング使いの方は使ってみて下さい!
能力がそこまで高いとは言えないので、基本は中日純正の方向けの選手になります!
横浜Denaベイスターズ



ロメロ選手
球威 | 制球 | スタミナ |
72B | 67C | 69C |
昨シーズンは来日が遅れた為前半戦は投げる機会があまりありませんでしたが、来日後は先発としてしっかりゲームをつくり5勝をあげました!
ロメロ選手も打者の手元で動くボールを武器にしているので、昨シーズンのような投球を開幕からできればシーズン通して結果も残せると思います!
高めに浮かないように低めを意識したピッチングに期待です!
オススメ称号 鉄腕
球威型の先発投手となります!
中継ぎ適性がBあるので限界突破無しで中継ぎ起用も可能です!
称号で「鉄腕」を付けることができれば球威・スタミナの同値にもすることができるので、ロメロ選手をオーダーに入れようと考えている方は、是非称号チャレンジをしてほしいと思います!
オリックスバファローズ



山崎福也選手
球威 | 制球 | スタミナ |
75B | 77B | 73B |
昨シーズンは21試合に先発し自己最多の8勝をマークしました!
バランスの良い投球でコーナーと緩急を上手く使いながら打者を打ち取っていく左腕!
今シーズンは開幕からローテーションを守り昨シーズンは8勝しながらも10敗してしまっているのできっちり勝ち越せるシーズンにしてほしいと思います!
オススメ称号 火の玉ボール
制球型の先発投手となります。
中継ぎ適性もSあるので限界突破無しで中継ぎとして起用もできる投手です!
称号で球威・制球同値も狙いやすいので是非同値にして起用してほしい選手となります!
千葉ロッテマリーンズ



佐々木朗希選手
球威 | 制球 | スタミナ |
77B | 68C | 69C |
プロ3年目を迎えた令和の怪物!
昨シーズンはプロとして初のマウンドに上がりプロ初勝利を含む3勝をあげました!
まだローテーション投手としては回っていないですが、登板するにつれてドンドン良くなっていきました!
クライマックスステージでは二桁奪三振も記録し着実にステップアップしてきています!
今シーズンは昨シーズンより登板間隔を少しずつ狭めてローテーションに近づけながら成績も残せるようになってほしいと思います!
オススメ称号 うなる剛腕
球威型の先発投手となります!
中継ぎ適性がDあるので限界突破4以上で中継ぎとして起用も可能です!
球威が77Bなので称号で球威3以上になるものを付ければ球威Aとなり見栄えも良くなります!
今の能力ではロッテ純正の方向けになりますが、今シーズンの結果しだいではエース級の能力になる可能性もあるのでかなり注目したい選手の1人です!
楽天ゴールデンイーグルス



岸孝之選手
球威 | 制球 | スタミナ |
76B | 79B | 78B |
ベテランの域に突入している右腕は昨シーズン3シーズンぶりに規定投球回を投げました!
まだまだ伸びのあるストレートは健在でそこにカーブやチェンジアップを交える緩急のあるピッチングも魅力です!
内外の出し入れも一級品で昨シーズンは9勝をマークしています!
レベルの高い楽天先発陣ですがベテラン選手も多くなってきましたが若手に負けないベテラン選手もカッコいいです!
今年は二桁勝利を期待しましょう!
オススメ称号 超特急
制球型の先発投手となります。
称号で「超特急」を付ければ全同値にすることもできます!
全同値選手は少ないのでできればオーダー入り確実です!
しかも79Bの同値と高い数値での同値にもなるのでかなり戦力として期待できます!
先発の適性しかないので枠は限られますが多くの方のオーダーに入る選手となっています!
ソフトバンクホークス



東浜巨選手
球威 | 制球 | スタミナ |
76B | 70B | 75B |
昨シーズンは故障の影響もあり14試合の登板で4勝しかあげることができませんでした。
2020年は短縮シーズンでありながら9勝をあげ日本一にも貢献した右腕は2017年以来の二桁勝利を目指します!
力強い真っ直ぐと右バッターの膝下に沈むシンカーは東浜選手の武器です!
打たれ強く落ち着いたピッチングで二桁勝利を目指して頑張って欲しいです!
オススメ称号 粘りの投球
球威型の先発投手となります。
称号で「粘りの投球」を付ければ球威・スタミナ同値にすることができます!
適性は先発投手のみとなりますが、球種が多く特殊能力で超・対ピンチを持っているのでリアルタイム対戦でも活躍できる投手となっています!
ソフトバンク純正の方は獲得しておきたい投手です!
日本ハムファイターズ



河野竜生選手
球威 | 制球 | スタミナ |
76B | 71B | 68C |
昨シーズンは40試合に登板し、その内11試合に先発登板と先発中継ぎとフル回転でチームを支えました!
3勝しかあげることができていませんが、ルーキーイヤーに比べかなり安定感が増してきた印象です!
今シーズンは先発か中継ぎどちらになるかわかりませんが与えられた役割をしっかり全うし昨シーズン以上の成績を期待しています!
オススメ称号 勝利の使者
球威型の先発投手となっています。
先発投手となっていますが、昨シーズンは中継ぎ登板も多かったこともあり、中継ぎ適性もSあるので限界突破無しで中継ぎ起用も可能です!
まだまだ能力は発展途上といった感じなので純正オーダーの場合はオーダー入りもありそうですが、12球団オーダーの方にはあまりオススメしない選手となっていますので、獲得した方は2022series以降の素材として置いておくかミキサーの素材としての使用をオススメします。
西武ライオンズ



與座海人選手
球威 | 制球 | スタミナ |
73B | 74B | 65C |
昨シーズンはシーズン途中に一軍に上がるとロングリリーバーとしてブルペンを支え後半戦は4試合に先発し1勝をあげました!
シーズンとしては15試合登板で1勝1敗1ホールドと満足いく成績ではありませんが、着実にステップアップすることはできました!
今シーズンもステップアップとして昨シーズンの成績は上回りたいところです!
オススメ称号 本格派
制球型の先発投手となっています。
シーズン中に中継ぎ登板も多かったので中継ぎ適性もSあるので限界突破無しで中継ぎ起用も可能となっています。
称号で球威・制球同値も狙いやすくなっているので起用される方は是非同値を狙って欲しいと思います!
アンダースローと珍しいですが、スピード感が無いのでリアルタイム対戦ではあまりオススメはできない選手となっています。
まとめ
今回の目玉は楽天・岸投手!
全同値を狙える能力の高い選手です!
その他の選手は中継ぎ適性もある使い勝手の良い選手も多数登場しました!
令和の怪物佐々木朗希選手も登場しています!
是非獲得して下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します。