今回はプロスピA2021series2で登場したファースト(一塁手)の選手紹介を行いたいと思います!

ファーストは打を特徴とした選手が多く、助っ人外国人選手が多いポジションでもあります!
プロスピAでも守備力でコンボが発動するポジションではない為コンボ面では打撃を優先したいポジションとなります!
そんな強打者の多いポジションを早速紹介していきたいと思います!
ちなみにオススメはビシエド選手です!
目次
ソフトバンクホークス
中村晃選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
ラインドライブ | 73B | 68C | 69C |
昨シーズンゴールデングラブ賞を受賞した鷹の選手会長!
天才的なバットコントロールと選球眼で高い出塁率を誇っています!
今シーズンは打率が.245と思うようなバッティングができませんでしたが、出塁率は.344とまずまずの数字を残しました!
出塁率.400を記録したこともあるバッターなので来シーズンは今年以上の活躍を期待しています!
オススメ称号:勝利の使者
中村選手の能力は高いとは言えませんが、ミートが高く「固め打ち」があるのでよりミート値が上がりヒット率が上がります
12球団でソフトバンク枠では他にもいい選手が居てるのでオーダー構成してる人は少ないと思いますが、自チームオーダーでは、欠かせない存在です!!
千葉ロッテマリーンズ
レアード選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 71B | 81A | 59D |
昨シーズンはコロナによる来日の遅れプラスケガで39試合しか出場ができず、成績も残せませんでした。
今シーズンはしっかり復調し好調なロッテ打線を牽引しました!
30本塁打には1本足りませんでしたが、29本塁打95打点は主砲として十分な成績です!
クライマックスシリーズはまだまだ終わっていません!
日本シリーズ進出に向けてたくさんの寿司ポーズ期待しています!
オススメ称号:勝利の使者
レアード選手は、一塁手の中で上位クラスの能力です。
ロッテ枠の中でもオーダーに入れてる人は多いと思います
守備適正は高くはないですが、能力が魅力的なので12球団オーダー構成がオススメです!
西武ライオンズ
山川穂高選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
アーチスト | 65C | 83A | 58D |
山賊打線を牽引するのは俺だ!という意気込みと責任感の強い選手が山川選手です!
バットへのこだわりも強く職人感の強い選手です!
今シーズンは5番や6番を打つことも多かった山川選手ですが、2年連続ホームラン王を取った打撃はまだまだ出しきれていない印象なのでもう一度不動の4番にすわってライオンズを引っ張って欲しいと思います!
オススメ称号:勝利の使者
山川選手は、2019年以降ずっと「アーチスト」でパワーが高く12球団や自チームオーダーに入れてる人は多いと思います!
守備適正やミート、走力は高くないのですが
DH等で使用すると、より山川選手の持ち味が発揮出来ると思います!
楽天ゴールデンイーグルス
鈴木大地選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 77B | 71B | 69C |
今回は一塁手として登場した鈴木大地選手!
昨シーズンはキャリアハイの成績を残しましたが、今シーズンはホームランこそ増えたのですが、その分打率は下がってしまいました。
どこでも守ることができるユーティリティーという部分があるだけでも重宝されふ選手ですが、打撃の部分でもかなり期待されている選手なのでノルマは高いと思いますが、いぶし銀の活躍でチームを支えて欲しいと思います!
オススメ称号:勝利の使者or安打製造機
鈴木選手の能力は比較的高く、守備も幅広くポジションいけるので非常に使用しやすい選手です。
12球団オーダーでの起用は楽天枠は良い選手が沢山居てるので少し厳しい所があると思いますが、自チームオーダーでの起用には絶対欠かせない存在です!!
日本ハムファイターズ
高濱祐仁選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 69C | 71B | 65C |
今シーズン後半戦、中田選手の移籍後チャンスを掴むと定位置を確保しました!
高卒でプロに入ってから中々チャンスを掴めずにいましたが今シーズンやっとチャンスを掴めました!
長打力が魅力のバッターですが、右方向へも巧いバッティングができ、ツボにハマれば一発もあるのが高濱選手の魅力です!
新庄ビックボスの下若返りを目指す日本ハムで、レギュラーが期待される高濱選手!
勝負強いバッティングをアピールして不動のレギュラー目指して頑張って欲しいです!
オススメ称号:電光石火
高濱選手は、なかなか試合でのチャンスが無かった為、あまり能力が高くいないですが
これから、確実に伸びてくる選手の1人だと思うのでGETした時は、置いといた方良いかもしれません!
オリックスバッファローズ
T-岡田選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 68C | 76B | 66C |
かつてのなにわのゴジラはまだまだ老け込んではいません!
ホームラン王も獲得した打棒も昨シーズンから復活の兆しも出てきておりホームランも今シーズン17本を記録しています!
勝負強い打撃も健在なので若返ったチームを引っ張る活躍を期待しています!
オススメ称号:勝利の使者
T-岡田選手はパワーはAではないのですが弾道が「パワーヒッター」なのでホームランを余裕で打てます!
オリックスには、良い選手が沢山いてるので12球団オーダーで起用が難しいところはありますが自チームオーダーでの起用には欠かせない存在です!

巨人
ウィーラー選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 77B | 76B | 65C |
昨シーズン途中に楽天から移籍してきた助っ人は今シーズンも大活躍でした!
期待された新外国人が相次いで帰国・退団をしてしまったチームを持ち前の明るさと勝負強い打撃で引っ張りました!
レフトで起用されることもあれば、ファーストで起用されることもあったりと守備位置は固定されませんでしたが、シーズン通してバッティングの調子を大きく落とさず活躍できたのはチームを救いました!
来シーズンも明るくチームを盛り上げて欲しいです!
オススメ称号:飛ばし屋
ウィーラー選手は今回一塁手で登場しましたが、サブポジションも多く使い勝手が良い選手です。
特守をしてレフトの適正をDからCにすることもできるのでレフトとして起用するのも悪くありません!
称号をつけることでミート・パワーの同値も狙うことができるのも今回のウィーラー選手の強みです!
阪神タイガース
マルテ選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
ラインドライブ | 75B | 78B | 55D |
ケガで満足いく成績が残せないシーズンが多かったですが、今シーズンは3番から始まり、シーズン終盤は4番にも座るなどシーズン通してチームを支えました!
低めの変化球を見極め浮いた球をしとめるバッティングでチームの勝利に貢献しました!
来シーズンも阪神でプレーしてほしいですが、どうなるか注目です!
オススメ称号:好球必打
パワー78と高い能力ですが、弾道がラインドライブとイマイチな部分もあります。。、
今シーズン22本のホームランを放っているので弾道も上げて欲しかったですよね。
能力は低くないのですが、その弾道の部分で少し他の選手より見劣りしてしまいますが、ファーストの適性もCあるので、獲得すればファーストでの起用しても戦力として十分力を発揮してくれそうです!
中日ドラゴンズ
ビシエド選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 79B | 79B | 65C |
貧打で嘆くドラゴンズ打線を引っ張り続ける頼れる助っ人!
今シーズンで契約満了となりましたが、来シーズン以降も中日でのプレーが決定となったビシエド選手のドラゴンズ愛は物凄いです!
立浪新監督になる新生ドラゴンズ打線でも軸となる活躍を期待しています!
オススメ称号:脅威のスラッガー
ビシエド選手は、守備能力も打撃能力高く非常に使いやすい選手です!
称号なしでの同値にはとても魅力がありますが、称号をつけることによって80Aの同値にもできます!!
12球団オーダーの中日枠にはもってこいの選手です!
一塁手でもスタメン起用もDHでも代打でも、どの場面でも起用のしやすい選手です!
横浜Denaベイスターズ
ソト選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
アーチスト | 69C | 82A | 59D |
シーズン通して長打を放つ長距離砲!
今シーズンは新型コロナウイルスによる入国制限のため、来日が遅れましたが、チーム合流後はバッティングでチームを支えました!
最下位に沈むチームの救世主となりチームの巻き返しの軸となる活躍でした!
後半は少し調子を落としましたがソト選手の一発はとても魅力的です!
来シーズンも三浦監督を支えて欲しいと思います!
オススメ称号:勝利の使者
ソト選手は、昨シーズンから弾道が「アーチスト」に昇格しより一層魅力が増しました!
ポジションも複数守れるので色々な使い方が出来ますね!
DHや代打でも、いてるだけで威圧感がでます!
12球団オーダーでの起用では確定といっても過言ではないです!
自チームオーダーならば尚更なくてはならない存在です!!
広島東洋カープ
松山竜平選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 70B | 62C | 63C |
今シーズンは若手の台頭もありベンチスタートが多くなってしまいました。
それでも得点圏に強い打撃でチームの勝利に貢献するなど自分の役割をわかり、しっかり結果を残しました!
多くの若手が出てきたカープですが、若手だけではチームは苦しいです。
そんなチームを支えるベテランとして松山選手はカープに欠かせない戦力です!
まだまだ若手には負けない意気込みで来シーズンもカープを引っ張ってほしいと思います!
オススメ称号:勝利の使者
松山選手の守備能力は低く守るには少し不安が残ると思いますが打撃の方は「チャンス」の特殊能力があるので、ここぞ!という時の代打での起用がオススメです!
12球団オーダーでの起用では、なかなか能力不足にはなりますが自チームオーダーでならば松山選手は必要不可欠な選手になります!
ヤクルトスワローズ
オスナ選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 75B | 76B | 58D |
ヤクルトを優勝に導いた新助っ人外国人選手!
村上選手や山田選手がピックアップされますが、少し遅れて来日したあとしっかりチームの戦力となり結果を残したオスナ選手も優勝の立役者の1人です!
村上選手の後を打ちしっかりの残ったランナーを返す役割を全うし、村上選手・山田選手に集まるプレッシャーを分散することでチーム全体で勝ち上がることができたと思います!
凡打でもしっかり走る姿はとても好感が持てます!
日本一に向けてさらなる活躍を期待しています!
オススメ称号:打撃を極めし者
オスナ選手は、助っ人外国人選手の中では少し能力が劣る所がありますが、それでもホームラン打てるくらいの強打者です!
守備能力は高くないですが、複数ポジション守るので起用はしやすいと思います!
ヤクルトの選手は良い選手がたくさんいてるので12球団オーダーでのヤクルト枠としての起用は少し難しいところがありますが自チームオーダーでならばオーダーに入れておきたい選手です!!
まとめ
セリーグは広島カープの松山選手以外全員が助っ人外国人選手となったファーストですが、狙いの選手は決まりましたでしょうか?
オススメはビシエド選手です!
やはり同値はオーダーに入れやすいです!
しかもミート・パワーをAの同値にすることもできるのは強すぎます!
リアルタイム対戦勢としては、ファースト適性Bなのもポイントになりそうです!
ちなみに同値に関する記事はこちらです⬆️
最後まで読んで頂きありがとうございました。