今回はアニバーサリー第2弾の選手紹介となります。
目次
ソフトバンク
柳田 悠岐選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
アーチスト | 84A | 84A | 81A |
フルスイングから繰り出されるエゲツない打球が魅力の日本を代表するスラッガーです!
今シーズンは東京オリンピックの侍ジャパンに選出されました!
しかし、選出後脇腹を痛めてしまい大会ぶっつけ本番レベルでギリギリ大会に間に合ったという感じでしたが、オリンピック本戦では、日本の金メダルに貢献する活躍を見せてくれました!
シーズンではタイトルこそ逃しましたが、打率3割ホームラン28本80打点と主軸として結果を残しました!
柳田選手まだまだ高い成績を残せると思うので来年に期待しましょう!
オススメ称号:「勝利の使者」or「脅威のスラッガー」
柳田選手の能力は、トップクラスで12球団オーダーで使用していない人は、いてないんじゃないかって言うくらい最強の選手です!
オススメは12球団オーダーでどの打順にいても驚異的な存在になると思います。
千葉ロッテ
藤原 恭大選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 66C | 69C | 80A |
高卒3年目の若きリードオフマン!
藤原選手の魅力は走攻守三拍子揃っているところですが、全てにおいて高いポテンシャルが高いところがファンを魅了する1番の魅力だと思います!
肩の強さと足の速さを活かした広い守備範囲と足だけでなく、思い切りの良いフルスイングから放たれる弾丸ライナーのホームランも魅力です!
来シーズンは開幕からレギュラーとしての活躍が期待されているので、今年以上にチームの勝利の貢献する活躍を期待しています!
オススメ称号:「勝利の使者」or「バズーカー」
藤原選手の能力は高いとは言えませんが「超広角打法」の特殊能力があり、走力は80Aもあるので12球団オーダーで、チャンスの場面や、ここぞ!という時の代走で起用するのが1番オススメです!!
西武ライオンズ
外崎 修汰選手
弾道 | パワー | ミート | 走力 |
高弾道 | 69C | 78B | 79B |
日本が誇るスーパーユーティリティープレイヤー!
侍ジャパンにも選出されていた可能性が高い選手でしたが、シーズン中のケガにより出場できず、シーズン自体もケガに泣かされたシーズンとなってしまいました。
ただ外崎選手の高い守備力と積極的な走塁、さらにアップルパンチと呼ばれることもあるパンチ力はライオンズが上にいくにはかなり大事な戦力です!
来季以降は復活してグラウンドを駆け回って欲しいと思います!
オススメ称号:「稲妻」
外崎選手は、守備能力が高く打撃能力も低くはないのですが二塁手には良い選手が沢山いて激戦ポジションなので、外崎選手を二塁手でスタメン起用する方は意外と少ないような気もします。
私がオススメする起用法は「超広角打法」を持っているので代打や、守備固めで勝利を掴む起用方がオススメです!!
楽天ゴールデンイーグルス
松井 裕樹選手
球威 | 制球 | スタミナ |
84A | 61C | 68C |
イーグルスの若き守護神!
先発に挑戦したこともありましたが、やっぱり松井裕樹選手はイーグルスの抑えです!
今シーズンも前半戦は特に圧巻のピッチングで安定感もバツグンの投球でした!
真っ直ぐと縦に大きく割れるスライダー、そしてチェンジアップを加えた緩急も使えるピッチングでバッターを打ち取っていくピッチングは周りに安心感を与える内容でした!
来シーズンも勝利の方程式としてフル回転でイーグルスを支えてほしいと思います!
オススメ称号:「勝利の使者」or「永久機関」
松井選手は、昨年より変化球の球種が増え、より打者を翻弄することが可能になりました。
中継ぎでの起用も可能なのですが、やっぱり抑えでの起用がオススメですね!
球威も高いですし「超ノビ」もあるので打者を抑える要素が沢山あります!
緩急を使えば、打てる打者は居ないといっても過言ではございません!!
日本ハムファイターズ
伊藤 大海選手
球威 | 制球 | スタミナ |
79B | 69C | 76B |
侍ジャパンにも選出されたドラフト1位ルーキーです!
オリンピックでロジンの問題になったこともありましたが、威力抜群の真っ直ぐにキレ味抜群のスライダーで三振を奪うピッチングは圧巻でした!
今シーズンの日本ハム投手陣のなかでも安定感はバツグンで援護が少なかったせいで勝ち星には恵まれない時期もありましたが、今では首脳陣からの信頼も厚いです!
来シーズン以降はエース級の投手としての活躍が期待されますが、伊藤選手なら期待以上の活躍をしてくれそうです!
注目して応援しましょう!
オススメ称号:「鉄腕」
伊藤選手は、多彩な変化球に150kmを超えるストレートで打者を翻弄し三振の山を築ける選手です!
先発と中継ぎの両方を適正でいけるのですが、先発は良い選手が沢山いてるので12球団オーダーで起用するならば中継ぎで長いイニングを投球させるのがオススメです!!
オリックスバッファローズ
山本 由伸選手
球威 | 制球 | スタミナ |
85A | 80A | 85A |
侍ジャパンでもエースとして特に大事な試合では先発を任され、きっちり期待に応えるピッチングをしたのは記憶にも新しいと思います!
ドラフト上位指名ではなかったものの高卒からの右肩上がりの成績は誰もが認めるところです。
そして今シーズンはついにオリックスを優勝に導き、さらに投手主要タイトルの5冠を達成しました!
誰もが認める新時代の日本のエースの躍進をこれからも見守っていきたいと思います!
オススメ称号:勝利の使者」or「攻めの投球術」
山本選手は、多彩な変化球にキレもあり能力は球界1といっても過言ではございません!
ツーシームも持っているので「リアタイ」での使用してる人はとても多いです!
12球団オーダーでを構成してる人は絶対に欲しい選手ですね!
オススメは、12球団や自チームオーダー、どのオーダー構成にも山本選手は必要不可欠になります!
巨人
岡本 和真選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 74B | 85A | 60C |
4年連続30本塁打を達成したジャイアンツの4番!
高卒の生え抜きドラフト1位選手として坂本選手とチームを引っ張る存在となりました!
タイトルこそ確定していませんが、まだホームランと打点の二冠には可能性を残しています!
今シーズン3位と納得のいくシーズンではなかった巨人が来年以降上にいくには岡本選手の活躍は必須です!
来年も大活躍してほしいと思います!
オススメ称号:「勝利の使者」
岡本選手は、守備適正が高く打撃能力もホームランを量産出来る程の能力となっています
三塁手で、これ程高い選手は中々居てないのでゲット出来れば即戦力になると思います!
オススメは、12球団や自チームのどちらでも三塁手として起用するのがいいですね!
その他の守備も限界突破をすれば適正になってくるので一塁手や左翼手での起用もアリだと思います!
阪神タイガース
藤浪 晋太郎選手
球威 | 制球 | スタミナ |
78B | 53D | 73B |
開幕投手たして迎えた今シーズン、思うような投球ができず二軍落ちし、中継ぎとして上がってきても昨年ような活躍ができませんでした。
昨シーズン中継ぎで再ブレイクした藤浪選手の良さをもっと出して佐藤輝明選手とともにファンを沸かして球場の雰囲気を一気に変えて優勝に貢献してほしいです!
オススメ称号:「勝利の使者」or「火の玉ボール」
藤浪選手は、調子こそ上がってないのですが能力は藤浪選手らしい能力になっています
変化球は、少ないですが一つ一つの球威はとても高いです。
先発でもいけるのですがオススメは、中継ぎとして重要な場面でのピンチをチャンスに変えるような投球が期待出来ると思います!
中日ドラゴンズ
大野 雄大選手
球威 | 制球 | スタミナ |
83A | 85A | 85A |
昨シーズン沢村賞に輝いたドラゴンズのエース!
今シーズンは勝ち星にこそ恵まれませんでしたが、試合はきっちり作りました!
打線が少し頼らないドラゴンズを先発投手として柳選手と共に引っ張っていった頼れる存在です!
粘り強いピッチングを続ければ来年以降もまだまだタイトルを狙えると思うので、もう一度沢村賞を目指してほしいと思います!
オススメ称号:勝利の使者」or「圧倒的な球威」
大野選手は、球界トップクラスの能力です!
キレのあるツーシームがとても武器になり打者を翻弄することができます!
「リアタイ」で使用してる人も多いです!
12球団オーダーや自チームオーダーでも必要不可欠な選手になります。
どのオーダーにも即戦力になりますので是非GETしましょう!
横浜Dena
オースティン選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 79B | 81A | 69C |
アメリカ代表の4番としてオリンピックにも出場した助っ人外国人です!
コロナ禍で来日が遅れましたが、来日後は最下位に低迷するチームを救う救世主となりました!
ソト選手と2人で中軸に座りホームランを量産しチームを立て直しました!
さらにオースティン選手の打撃は止まることがなく9月までは首位打者を争うほど打ちまくりました!
来年も残留することが決まったので来年はタイトル目指して頑張ってほしいと思います!
オススメ称号:「安打製造機」or「電光石火」
オースティン選手は、昨シーズンより能力が上がっておりホームランバッターの風格が出てきました!
守備適正は高くはないですが、能力は高くホームランも量産出来る能力となっています!
オススメは、スタメンで起用したいのですが守備適正が低いので、12球団オーダーでDHや代打での起用がいいと思います。
広島東洋カープ
鈴木 誠也選手
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
パワーヒッター | 82A | 81A | 77B |
MLBも注目する日本の4番!
今シーズン前半はあまり調子は良くなかったですが、オリンピックでは良いところで打ちました!
さらにシーズン後半では打ちまくりホームラン王も可能性があるところまで来ています!
首位打者は確定しているので、二冠王なるか注目です!
オススメ称号:「飛ばし屋」or「パワー自慢」
鈴木選手は、「アーチスト」でも良いんじゃないか!っていうくらい脅威的な打者です。
打力がこれだけ高いのに走力も高く全てにおいて文句のつけようが無いくらい素晴らしいです。
特守をすれば右翼手の適正が70Bになります
リアタイや12球団オーダー、自チームオーダーに必要不可欠な選手になると思います!
GETしていきましょう!!
ヤクルトスワローズ
奥川 恭伸選手
球威 | 制球 | スタミナ |
76B | 79B | 75B |
プロ2年目の今シーズンは間隔を空けながらローテーションを周りチームのエース級の活躍をしました!
フォアボールが少なくスライダーのキレもバツグンという高卒2年目とは思えないピッチングを披露しました!
昨シーズンのプロ初登板をきっちりかてとして成長することができました!
これからがめちゃくちゃ楽しみな投手です!
オススメ称号:「超特急」
奥川選手は、2年目でこの能力は高すぎますね!
今シーズンも活躍してるので更に能力up間違いなしです!
150km超えるストレートに多彩な変化球があるので打者の的を絞らない投球が可能になります。
Aでの同値とはなりませんが、称号で良いのを付けて12球団オーダーで先発のローテーションに入れて勝利をもぎ取りましょう!!
まとめ
今回の1番の目玉は、やはり柳田悠岐選手と大野雄大投手に投手五冠の山本由伸投手になります!
藤浪選手も能力以上に人気の高い選手でリアルタイム対戦では球速も速くツーシームとスプリットを持っているので活躍できる選手です!
2021年これからダルビッシュセレクションのOBもあり中々どこでエナジーを使えば良いかわからなくなると思いますが、狙いの選手をしっかり決めて楽しくプロスピAをプレイしましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。