今回は本日登場した2021series1先発投手第二弾の選手紹介をしていきたいと思います!
前回の第一弾では、田中選手を筆頭にいきなり能力の高い魅力のある投手が登場しましたが、今回の第二弾も能力の高い選手が登場しました!

大瀬良選手はめっちゃ欲しい!
東浜選手と則本選手も登場したで!

2人が名前を挙げた選手以外にも能力の高く欲しくなるような選手が登場しています!
早速見ていきましょう!
目次
ソフトバンク
東浜 臣選手
打者に的を絞らせない投球術が売りの右腕
昨季は、開幕投手を務め防御率2.34と好成績でリーグ制覇に貢献し、大事な場面での先発を多く務めました!
タイトルは千賀投手や石川投手に譲りましたが、チームの頼れるエースという意味では昨シーズンは完全に東浜投手でした!
今シーズンも大事な場面で容赦を締めるピッチングを期待しています!
能力は、2020series2に引き続き球威が大台の80Aにのりました!
緩急を武器に打者を翻弄し打ち取ることができると思います
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させて打者の能力を下げて自分の能力を引き立たせていきましょう
千葉ロッテ
小島 和哉選手
気持ちのこもった投球と安定した投球が売りのサウスポーです!
昨季は、年間通しローテーション入りし防御率3.73と好成績を記録
今季で三年目となるので自身初の二桁勝利を目指して頑張って欲しいです!
変化球の数は少ないですが、変化量が多く緩急を有効に使うピッチングができます!
称号は球威とスタミナが同値出来そうなくらいなんですが、その称号がありません。
なのでオススメするのは勝利の使者でスピリッツを上昇させるのがオススメです!
西武
松本 航選手
三年目を迎えたドラ1右腕、着々と階段を登ってきています!
同い年の高橋光成選手と西武の投手陣を引っ張って欲しいです!
昨季の終盤は安定したピッチングが出来ていたので今年は期待大です!
称号で球威Aを狙う事ができ球種も7つと非常に良い能力となっているので、獲得した方は称号チャレンジまで確実にして欲しい選手です!
楽天
則本 昂大選手
昨季は開幕投手を務めたんですが思うような結果が残せず、シーズン終盤ではケガで一時離脱するなど満足なシーズンを過ごす事が出来ませんでした。
今季は、気迫のこもった投球で楽天のエースとして10年振りのリーグ優勝に貢献して欲しいです!
能力は安定の高さ!
ゲット出来たら確実にオーダー入りです!
スタミナが高いのが持ち味ですが、称号での同値が出来ません。
なので勝利の使者を付けるのをオススメします!
日本ハム
杉浦稔大選手
色々な場面で起用されながらもきっちり結果を残しました!
特にキレイな回転の真っ直ぐは魅力的でダルビッシュ選手も注目したほどです!
今シーズンは先発として起用されると思うので日本ハムを優勝に導くようなピッチングを期待しています!
球威Aには出来ませんが高めの能力で球種も多く、超ノビを持っています!
オーダーのコンボ次第では球威型ということもあるのでオーダー入りもある投手となっています。
オリックス
田島大樹選手!
威力のあるストレートと出どころの見づらいフォームが特徴的な左腕です!
佐野日大高時代から独特なフォームは変わりませんがボールの威力は年々増していっています!
昨シーズンはプロ初完投初完封をするなどブレイクの気配も漂ってきています!
全方向に変化球を持っており称号で球威Aにできる能力は今回のメンバーでもトップクラスです!
オリックスには強い先発投手が多いので12球団オーダーでは他の選手が選ばれると思いますが、田島選手も負けていない能力になりました!!
巨人
今村信貴選手
今シーズンから背番号26を背負う期待の左腕です!
一軍経験は豊富ですが中々続けて安定したピッチングが出来なかったのですが、昨シーズンの後半戦はローテーションに入り結果を残す事が出来ました!
投げるボールはどれも精度が高くキレのあるボールなので投げ急がず丁寧に投げれば今シーズンも結果を残せそうです!
球威型で称号でも同値を狙う事が出来ないので、称号では勝利の使者をつけることをオススメします!
中継ぎ適正もあるのは起用の幅が広がるのでありがたいですね!
阪神
秋山 拓巳選手
ストライク先行で打者を打ち取り凡打の山を築く精密機械!
一球一球丁寧にコントロール投げている姿が印象的です!
昨シーズンは抜群の安定感で危なげないピッチングを続けチームトップの11勝でチームの2位に貢献しました!
秋山投手には今シーズンも安定したピッチングが期待されますが、ピッチングだけでなくバッティングにも期待しています!
制球がAの制球型で同値を狙うことは出来ませんが球威とスタミナもBなので勝利の使者をつければ戦力アップになりそうです。
ただ制球型の選手は球威型とスタミナ型に比べ少ないので、自分のオーダーコンボを見ながらの起用をオススメします!
中日
豊富な球種で打者を手玉に取る右腕
昨季は、自分のピッチングが出来ないシーズンだったので
今シーズンは、武器のカーブとコントロールを軸に二桁勝利を目指して頑張って欲しいです!
能力は、全体的に高く変化球も多彩なのでマトを絞らせない投球が出来ます!
オーダーコンボもつけやすい投手なのでゲットしたいですね!
称号では球威型か制球とスタミナの同値を狙う事が出来ます!
球威型ならば魂の投球
制球型ならばミスターコントロール
オーダーの状況を見ながらどっちの同値にするか検討して称号チャレンジしていきましょう!!
Dena
濱口 遥大選手
緩急をつけたピッチングで打者と勝負するサウスポー
昨季は、少し制球力に課題が残る1年になり防御率4.60と不調でシーズンが終わったのですが今シーズンは開幕投手も務めました!
ルーキーイヤー以来の二桁勝利を目指して頑張ってほしいです!
能力は、制球に課題があるので少し低めですが球威とスタミナはエースに並びそうなくらい高く
ストレートと変化球の緩急の差が大きいため、打者を打ち取る事ができます!
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させて打者の能力を下げて自分の能力を引き立たせていきましょう
球威をAにするならば火の玉ボールを付けるのをオススメします
広島
大瀬良 大地選手
切れ味鋭いカットボールが武器の右腕
精度の高いボールをきっちり投げ分けるコントロールを持っており、バッターの芯を外させるピッチングを持ち味にしています!
昨シーズンは、怪我に悩まされ同箇所を手術とリハビリで思うような自分の実力を発揮出来ず終わってしまいましたが、今シーズンは、完全復活し開幕投手も務め広島のエースとしてリーグ優勝に導いてほしいですね!!
能力は、高すぎる!!
安定感のある投球が持ち味なので変化球を上手く使いながら打者をおさえましょう!
称号は(火の玉ボール)を付けると制球とスタミナが82Aの同値になり球威が80Aになり全てAになります
ヤクルト
スアレス選手
150キロ超の剛速球が持ち味の助っ人右腕
昨シーズンは阪神に加入した弟の方が大活躍しタイトルまで取ってしまいました。
ボールは早いのですが、ストライク・ボールがはっきりしていたので結果を残せず、さらにコンディション不良も重なったことも成績を残せなかった原因となってしまいました!
今シーズンは球威のある真っ直ぐを軸に緩急を使い打者を打ち取ってヤクルトの優勝に貢献して欲しいと思います!
能力は、球威が高く外国人投手独特のナックルカーブを武器に攻めの投球が持ち味です!!
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させるのがオススメです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回も欲しい選手がたくさんいたのではないでしょうか?
大瀬良選手は凄い能力ですよね!
その他にも柳選手や則本選手、デフォルトで球威Aの東浜選手は人気が高そうです!
自分は田島選手も超オススメです!
球種が多く称号で球威Aにできるのは魅力的です!
自分のオーダーを見てコンボやすぐに継承できることなど人によって重視する部分も違うと思うので、この記事を参考にして狙いの選手を見つけて頂きたいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します!