今回はグランドオープンで登場した4ポジションのひとつ中継ぎ投手第一弾の選手の選手紹介をしていきたいと思います!
中継ぎ投手には起用方法が様々で球団によって起用の仕方も変わってきます!
なのでセットアッパークラスが登場する球団もあればワンポイントの選手や勝ちパターン、ビハインド時に投げる投手など出てくるタイミングがバラバラです!
なので球団により狙いのガチャのタイミングも異なります!
この記事を参考にして自分が欲しい選手がいるのか、欲しい能力の選手がいるのか確認して見てください!
目次
ソフトバンク
嘉弥真 新也選手
能力は、球威も制球も高く中継ぎ選手の中では上位にいくくらいです
キレるスライダーを武器に、打者を翻弄して打ち取りましょう!
称号は(本格派)を付けると球威と制球が78Bになるので称号チャレンジしていきましょう
千葉ロッテ
東條 大輝
能力は、球威が高く変化量の高いスライダーが魅力ですね!
緩急を使いながら最後はスライダーで際どいコースへ投球するのがオススメです
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させて打者の能力を下げて自分の能力を引き立たせていきましょう
西武
森脇 亮介選手
能力は、球威と制球が高く変化量の高いナックルカーブとフォークが魅力的な投球です
変化球の変化量が全体的に高いのでストレートと変化球でストライクの出し入れをすれば打者を打ち取る事ができます
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させて打者の能力を下げて自分の能力を引き立たせていきましょう
楽天
酒井知史選手
昨シーズンオフに美馬選手の人的補償としてロッテから移籍し、中継ぎとして一軍の戦力となりました!
勢いのあるストレートに決め球の変化球もあり三振を奪えるのが魅力です!
称号でもAに乗る能力はありませんが、球威型なのでコンボ的には良いです!
限界突破をすれば先発もできるので起用の幅は広い選手です!
日本ハム
井口 和朋選手
能力は、球威と制球が高く伸びのある豪速球が持ち味です!
変化球は少ないですが、緩急のある投球をすれば簡単に打者をアウトにすることができます
称号は(火の玉ボール)を付けると球威と制球が74Bの同値になるので称号チャレンジしていきましょう!
オリックス
比嘉幹貴選手
横手から投げるボールは打者から見づらくストレートもナチュラルに変化する捉えにくいボールを投げるのが特徴です!
細かい変化球を使い打たせて取る投球が持ち味です!
若いオリックスの頼れるブルペン陣なので、今年もシーズン通して安定した投球を期待しています!
球威型で球種も多いのでオーダーに入れればコンボ的にも戦力アップになりそうです!
Aになる能力がないのでそこを求める方には少し使いづらいかもしれません。
巨人
高梨 雄平選手
変化量MAXのスライダー。もーこれはどれだけ曲がるのか、魅力しかないですよね!
サウスポーのサイドスローはとても貴重な存在
変化球は、そこまで多くないですがスライダーがあるのでストライクの出し入れを上手く使えば簡単に打者を打ち取る事ができます
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させて打者の能力を下げて自分の能力を引き立たせていきましょう
もし、球威を80Aにするならば火の玉ボールを付けると球威がAになります
阪神
馬場皐輔選手
虎の18番を背負う力投派のピッチャーです!
昨シーズン半ばから勝ちパターンの一角として一軍に帯同し結果を残しました!
大崩れすることがなく、球威で押すピッチングもできスプリットで三振も取れるので中継ぎで安定した結果を残すことができました!
今シーズンも中継ぎとしての起用になりそうですが、きっちり役割を果たして欲しいと思います!
球威型で最初から先発もできるので使い勝手の良い選手です!
球種も少なくないので投手不足の方にはありがたい選手となります!
中日
谷元圭介選手
安定した投球でチームのピンチを救うベテラン投手です!
経験豊富なのでブルペンにいてくれるだけで安心感があります!
昨シーズンは無敵のリリーフ陣だった中日ですが、その代償で勤続疲労が出る可能性もある今シーズンですが、谷元選手がピンチを救うピッチングを見せてくれそうです!!
能力はそこまで高くないですが、球種が多いので変幻自在を出すためにベンチに置くのも悪くないと思います!
称号で勝利の使者をつけることができればさらに戦力アップです!
Dena
山崎 康晃選手
観客席からどよめきがするくらい気迫のこもった投球が持ち味です
能力は、中継ぎ選手で球威がAなのはとても魅力的!
それで中継ぎで登場しましたが抑えも最初から起用が可能です!
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させて打者の能力を下げて自分の能力を引き立たせていきましょう
広島
菊池保則選手
色んな場面で起用されながら結果を残す力投派右腕です!
多彩な変化球を使い自在に打者を打ち取る姿は職人のようですよね!
調子の波が少なく頼りになる中継ぎ投手です!
球威型なのでコンボ的には悪くなく、球種も多いので称号で勝利の使者をつけてオーダーに入れれば戦力アップになりそうです!
球威AにはならないのでAを目指す方には起用が難しいかもしれません。
ヤクルト
梅野 雄吾選手
能力は、球威が高く伸びのある豪速球が魅力的です
変化球は少ないですが伸びのある155kmのストレートが持ち味なので打者を詰まらせて打ち取りましょう!
称号は(勝利の使者)を付けてスピリッツを上昇させて打者の能力を下げて自分の能力を引き立たせていきましょう
球威を80Aにするならば火の玉ボールを付けると球威がAになります
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の登場選手では山崎康晃選手が1番人気になりそうです!
デフォルトで球威Aで抑えもできるので使い勝手も抜群です!
その他の選手でも称号で球威Aになる選手もいますし、球種が多く超変幻自在のためにオーダーに入れれそうな選手もいます!
自分のオーダーにあった中継ぎ投手の獲得で戦力アップできるように頑張って欲しいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します。