今回はプロスピA2021series最初のイベント対決カーニバルで登場した覚醒選手の紹介と解説をしていきたいと思います!
例年プロスピパークだったイベントが今年は対決カーニバルになりましたが、覚醒選手は予想通り来ました!
毎年一番最初のイベントで登場する覚醒ルーキー!
今年の目玉はなんといっても阪神タイガース
佐藤輝明選手です!
実際には、各球団にルーキーでオープン戦に出場して結果を残している選手がいるのですが、今回覚醒選手として登場するのは、ドラフト1位指名された選手のみとなります!

ドラ1選手能力めっちゃ楽しみやわ!
阪神ファンとしては佐藤選手が欲しすぎる!

各球団のファンの方や純正チームを作っている方は、ドラ1ルーキーを必ずゲットしておきたいですね!
早速ですが、各球団の登場選手を見ていきましょう!
目次
ソフトバンク
井上朋也選手!
花咲徳栄高校時代からパワフルなバッティングが魅力でした!
下級生時代からレギュラーで高校通算本塁打は50本と長打力が魅力のバッターです!
キャンプでは2軍(B組)スタートでしたが、しっかりプロの練習にもついていきました!
能力としては、なんと走力型となっています!
まだプロとして実績がないのでなんとも言えませんが、正直能力は低くてもパワー型になると思っていたのでびっくりです!
ルーキーの能力査定は難しいですし、特に高卒野手は木製バットに対応など課題が多いので、低めの能力になるのはしょうがないです!
でもホークスファンの方はめっちゃ欲しい期待のルーキーだと思います!
ロッテ
鈴木昭汰選手
常総学院から法政大学、そしてロッテに入団した本格派左腕です!
高校時代から良いピッチングをしていたのをとても覚えています!
高校から直接プロに行っても勝てる投手になっていたと思いますが、大学に進学し東京六大学で力をつけ真っ直ぐの威力も増して、即戦力投手として入団しました!
能力は、球威型の投手で先発だけでなく中継ぎ適正がBあるので使いやすいです!
さらに球種も6球種も多いのでコンボ的にも悪くないです!
さらに開幕ローテにも内定したので通常Sランクも登場しそうなので獲得しておいて損はないです!!
西武
渡部健人選手
桐蔭横浜大から入団したスラッガー !
西武の長距離バッターの系譜ですね!
すでにおかわり3世の声も出ているほど期待されている選手です!
見た目以上に動けるので、サードの守備にも注目です!
能力は、パワー型の選手となります!
弾道が高弾道なのが良いですね!
パワーが73Bあるのでホームランも全然打てるのでルーキーとしては良いと思います!
守備も一塁適正がDあるので使い勝手も悪くありません!
さらに超パワーヒッターも持っているので、弾道をパワーヒッターにすればさらに打撃力がアップさせることができます!
楽天
早川隆久選手!
木更津総合から早稲田大を経て4球団競合の末楽天へ入団を果たした超本格派左腕です!
高校のからめちゃくちゃ期待しているピッチャーで、大学に進学し真っ直ぐがめちゃくちゃ早くなった印象です!
マー君も復帰し、12球団でも屈指の先発投手陣を誇る楽天のローテーション内定を果たした早川投手、ルーキーイヤーからの二桁勝利を期待しています!
さらに早川投手と言えば、とても多いルーティーンですがプロに入ってもルーティーンを守り勝ち星を増やして欲しいです!
能力は球威型で、球種も6球種と多いので使い勝手も良さそうです!
通常Sも登場すると思うので投手が不足している方は狙ってみてください!
日本ハム
伊藤大海選手!
大学ジャパンではクローザーを任されキレのある直球を武器に活躍しました!
高校時代には、選抜で完封勝利を挙げて注目されていた事を覚えています!
大学は、駒澤大学に進学しましたがすぐに中退し苫小牧駒澤大に再入学した後から一気に力をつけていきドラフト1位までたどり着きました!
正直めちゃくちゃ期待しています!
パリーグの新人王を早川投手と争うような気がしています!
能力の前に、先発ではなく中継ぎとして登場しています!
先発適性もあるのでどちらでも起用できるのは良いですね!
能力は球威型で7球種あるのも魅力です!
限界突破をすれば抑えもできるので投手不足の方は狙ってみてください!
オリックス
山下舜平大選手!
山下選手は注目度は高い投手でしたが一気にアピールできたのが高校生合同トライアウトです!
そこで150kmを記録しました。
下級生のときから試合経験を積んでいるので実践経験もある実力派です!
一番の魅力は威力のあるストレートです!
変化球に関してはこれから勉強ですね!
能力は球威型の先発投手ですが、能力は全体的に低めですが高卒なのでしょうがないといった感じです。
巨人
平内龍太選手!
亜細亜大学から入団した実力派右腕ですが、大学最後は故障であまり投げることができませんでした。
なので正直1位で行くか迷ったと思いますが、キャンプで投げていたボールは評判通りのキレのあるボールを投げていました!
ですが実践では、良いボールと置きにいったボールのようなボールがあり打たれる場面も見られました!
ですが、先発投手に不安のある巨人ではチャンスもあると思うので阪神戦以外で頑張って欲しいと思います!
能力は球威型の先発投手で156kmのストレートが魅力的です!
限界突破で中継ぎもできるので中継ぎで起用するのも良いかもしれません!
阪神
佐藤輝明選手!
今回のルーキーで一番の目玉選手です!
大学時代は飛距離はすごいですが三振も多い印象でホームランも引っ張る打球が多い選手でしたが、キャンプからオープン戦と広角に打ち、変化球にもついていく起用さも兼ね備えていました!
さらにオープン戦では、6本のホームランを放ちホームラン数1位、そして阪神をオープン戦首位に導きました!
ここまでは良い意味で期待を裏切っているので、シーズンでも期待を裏切り期待以上の成績を残して欲しいと思います!
能力も新人離れしており、パワー75Bのパワー型で高弾道の選手です!
さらに超広角打法も持っているのでコンボ的にも使いやすい選手です!
中日
高橋宏斗選手!
昨年甲子園で見せたピッチングは圧巻でした!
高校生離れした馬力のあるピッチングに驚かされました!
正直このままローテーションに入っても通用するだろうと思ったほどです!
実際キャンプでも物凄いボールを投げていました!
今シーズン一軍デビューもありそうです!
能力は球威スタミナ同値となっていますが、両方68のCとBに乗っていないのが痛いところです。
そこは高卒ルーキーなのでしょうがないですね。
ただ同値なのでコンボに困っている方は狙うのも良いと思います!
Dena
入江大生選手!
印象は、作新学院時代に野手として優勝に貢献していた姿です!
作新時代は投手としても活躍していましたが、西武の今井選手など他の投手も良かったので野手としてメインで活躍していましたが、大学に進学した後は、投手に再挑戦しドラフト1位まで登り詰めました!
長身から角度のあるストレートが武器の投手です!
中継ぎで投げるのか先発なのかわかりませんが結果を残せるように頑張って欲しいと思います!
能力としては球威型の中継ぎ投手です!
先発適性もあるので両方で使えるのは便利ですね!
投手が少ない方は戦力として使えそうです!
広島
栗林良吏選手!
今年のルーキーではNO1の完成度の即戦力ピッチャーです!
ストレート、変化球ともにレベルが高くオープン戦でも結果を残しています!
社会人時代から安定感抜群のピッチングでした!
シーズンでは、故障したフランスア選手に代わり守護神としての起用になりそうな期待値の高い投手なので通常Sランクもほぼ確実に登場しそうです!
能力は球威型の先発投手で球威73、スタミナ71とルーキーとは思えない能力です!
栗林選手を極にしてオーダーに入れるのはとてもありだと思います!
ヤクルト
木澤尚文選手!
球威が自慢のパワーピッチャーです!
慶應大学時代は、ストレートとカットボールさらにスプリットを合わせたコンビネーションで三振を奪うピッチングが魅力でした!
プロでも自慢の速球を磨き切れ味抜群のカットボールとのコンビネーションで奪三振ショーをみせてもらいたいと思います!
能力は球威72の球威型で先発・中継ぎ両方の適正がSと最初から両方で起用することができる便利なピッチャーです!
今プロスピを始めて、すぐにランクの高い投手が欲しいという方にはピッタリです!
まとめ
今回の目玉はなんといっても佐藤輝明選手です!
ルーキーでパワー75の高弾道は強すぎです!
開幕スタメンも内定しているので通常Sランクも出ると思うので、ここで限界突破用に稼いでおきましょう!
他にも早川投手や、栗林投手も能力が高く魅力的なのでファンの選手がいないといった方は、今名前の挙がった選手を獲得してみてください!
ちなみに私は佐藤選手を狙います!!!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します!