今回はプロスピAのコンボについて書いていこうと思います!!

コンボは知ってるけど
重要度がわからんな😱😱
試合したら出るのも知ってるねんけどな🤔🤔

皆さんも、プロスピAをしていたら1度は目にしたことのあるモノだと思います
でも、どうやって出すのか分からない人が多いかと思います
まずはコンボとはどういうものなのか、どういった効果があるのかみていきましょう。
コンボとは
特定の条件を満たす選手をオーダーに編成することでチームスピリッツを上昇させるることができます!
プロスピAにおいてチームスピリッツは試合の勝利に非常に重要な要素となっています。
色々な組み合わせで積極的にコンボを発生させてチームスピリッツを上昇させましょう。
コンボには選手の能力によって発動するもの、特殊能力の組み合わせによって発動するものなど、色々な種類があります!
なのでコンボを出すには、そのコンボの条件にあった選手をオーダーに入れる必要があるので、次はコンボの発動条件について見ていきましょう!
コンボ発動条件の種類
コンボの発動させる種類は大きく分けて7つあります。
オーダーを組んだ時に発動できるモノや
少し能力を上昇させて発動するコンボなどがあります
ではコンボの発動条件を見ていきましょう!
・所属チーム
・特訓レベル
・ステータス
・特殊能力
・特定レアリティ
・選手ランク
・打順
色々なコンボの種類がありますのでオーダーを組みながら確認していけばいいと思います!
※コンボは、発動条件を満たしても必ずしもするとは限りません。
オーダーの確認は、オーダー編成画面から発動コンボの確認ができます!!

こんなにも種類あるん!
俺もこんなに種類あると思わんかったわ!

それでは、発動条件を一つ一つ見ていきましょう!
所属チーム
・同じチームの選手のみで構成
・リーグ(セ、パ)を絞って構成
・12球団の全ての所属選手を使って構成
所属チームで発動する条件では、全ての選手を同一球団でオーダーを構成すること、セリーグの球団所属の選手のみで構成、パリーグの球団所属の選手のみで構成、あとは、12球団全ての選手をオーダーに入れる事で発動するものもあります!
特訓レベル
・特訓レベルでの一定の平均値
オーダー内の選手の特訓レベルを5以上に上げると発動します!
リーグランク上位を目指すなら全員を特訓レベルMAXまで上げておきましょう!
ステータス
・主要3ステータスの能力値
(ミート・パワー・走力)
(球威・制球・スタミナ)
ミートとパワーのいずれかが高い選手6名以上をオーダーに入れたり、能力がA以上の選手をオーダーに4人以上入れる事で発動するコンボがあります!
選手によっては、ミートとパワーが同じ数値なっている選手がいたり、称号をつける事で能力が同じ数値になる選手がいます。
そういう選手はコンボを発動させる上ではとても大事になってくるので、自分のオーダーを確認してみて下さい!

例えば、この柳田選手はミートとパワーが同じ82なので、ミートのコンボとパワーのコンボ両方に該当する選手となります!
この同じ数値がある選手のことを同値の選手と呼んだりします。
柳田選手以外にも同値の選手はいるのでゲットした時はオーダーに入るか必ずチェックするようにしましょう!
さらに条件の難しいコンボもあったりしますが、コンボの内容等については別の記事に纏めてあるのでチェックしてみて下さい。
特殊能力
・特殊能力レベルの合計数
・特定の特殊能力を一定数構成
特殊能力での発動条件は同じ特殊能力を持った選手で、尚且つその特殊能力を習得し、レベルを3以上まで上げた選手をオーダーに3名以上入れると発動します!

例えば、この城島選手をオーダーに入れているとすれば、超パワーヒッターという特殊能力をもっているので、同じ超パワーヒッターの特殊能力を持った選手を後2人同じオーダーに入れることができればコンボが発動します!
特殊能力でコンボを出すのは少し難しいですが、上位のリーグランクを目指すには特殊能力でのコンボも必須なので確認してみて下さい!
特定レアリティ
・OB選手や周年記念など限定選手の編成
(B9・TH・ANIV)
普段とは違う特別なガチャの選手をオーダーに入れることによって発動します!
選手ランク
・一定のランクの選手を構成
(オーダー全員Sランク等)
オーダー内の選手を全てBランク以上にすることによってコンボが発動します!!
全てSランクの選手のみでオーダーを組めれば最高です!
打順
・打者を左右交互に編成
1番打者から9番打者までの打順を、右打者と左打者を交互に組むことによってコンボが発動します!
まとめ
いかかでしたか?

発動コンボを色々探るのも楽しいな!
強いコンボ出せば出すほど有利になるんやな!

そうなんです! 強いコンボを出せれば勝率がグッと上がります!ですが、その分発動条件が難しくなっているので
オーダー内の選手を色々と変更しながらコンボ確認して1番ベストな発動コンボの最大上昇量を探っていけばいいと思います!
次回は、発動コンボの一覧を更新していこうと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します。