本日、登場しました新戦力選手の選手紹介をしていこうと思います!!

ってか新戦力戦ってどういうこと??
ルーキーとは違うん??

新戦力選手とは何や??っていう人も居てると思うので簡単に説明をいたします
・FAでの移籍した選手
・戦力外からの加入
・支配下登録した選手
これらの項目の注目選手が新戦力として今回のイベントに選ばれた選手になります。
シーズンで活躍すれば、ポジションのガチャで登場する可能性はあります。
簡潔にまとめました!!
それでは、西武から見ていきましょう!!
西武
戦力外から這い上がるユーティリティープレイヤー!
森越祐人選手!
昨シーズン阪神を戦力外になってしまいましたが、野球を諦めきれずトライアウトを受け見事にホームランという一発回答をしました!!
そして今年から西武の一員としてプレーします!
守備固めがメインになりそうですが、チャンスを掴めるように頑張って欲しいです!
能力はあまり高くないのでオーダーに組み込むのは厳しいですが、内野は平均的に守れるので使用すならば自チームオーダーで不足しているポジションに起用するのが良いと思います!
ソフトバンク
米ドラフト一位の逸材!
スチュワートJr.選手!
昨年は、チーム方針により三軍で試合経験を積みましたが、今年は開幕が遅れたことも影響し、一軍の練習試合にも登板しています!
秘めている能力はもの凄いと思うので、早くシーズンで見てみたいです!
7年という長期契約なので、メジャーに行く前に日本で大活躍お願いします!!
能力があまり高くないのでオーダーの入れるのは厳しいところがありますが
長期契約ということなので、これからの活躍を期待してミキサーや素材にせずに能力が上がって即戦力になる日まで置いときましょう!!
楽天
どこでも守れる頼れるチームリーダー!
鈴木大地選手!
今年ロッテからFA移籍してきました!
昨シーズンはパンチ力も見せてくれましたね!
色々なポジションを守りながら、きっちり結果を出せるのが鈴木選手の強みです!
楽天では、サードとしての起用がメインとなりそうですが、いぶし銀の活躍期待しています!!
昨シーズンまでのロッテ枠として起用するのもありだと思いますし
新たに楽天枠として継承して内野に起用するのもありだと思います!!
私としては、ロッテ枠で戦力だったので今わ継承せずに起用します
千葉ロッテ
レギュラーを求めて新天地へ!
福田秀平選手!
層の厚いソフトバンクでは、結果を出しても中々レギュラー定着ができませんでした!
少ないチャンスで結果を出す勝負強さも期待できますね!
俊足も魅力ですが、長打力も福田選手の特徴なので、今年はブレイク間違いなしです!!
今年は、マリンに福田フィーバーを期待しています!
2018 Series1以来の登場で能力も上がっていてロッテ枠として戦力になっていくと思うので12球団オーダーでの起用がオススメです!!!
日本ハム
巨人から移籍の助っ人!
ビヤヌエバ選手!
巨人では思うような成績を残せなかったですね😅
ですが、守備ではさすがというようなワールドクラスの動きを見せてくれました!!
守備力があるので我慢して使い続ければバッティングでも結果を残してくれそうな期待を持てる選手です!
北海道で大活躍することを期待しています!!
パワータイプの選手ですが、オーダーに組み込むのは少し厳しいところがありますが
代打なのでチャンスなので起用すれば活躍できると思います!!
オリックス
オリックス期待の育成出身右腕!
漆原大晟選手!
昨シーズンは、育成ルーキながらファームで大活躍でしたね!
文句なしに支配下登録されるくらいの期待の持てる結果は残しました!!
大学時代の三振記録が有名になりましたね!
今年は、若いオリックス投手陣に入ってリリーフからクローザーを任せられるようなピッチングをしてくれることを期待しています!
能力は起用できるほど高くはないですが、支配下登録される実力はあると思うので
これからどんどん能力は上がると思います
なので、今は置いとくのが良いと思います!!
巨人
ハングリー精神でジャパニーズドリームを目指す助っ人!
モタ選手!
首脳陣から期待の高い中オープン戦で結果を出し支配下を勝ち取ったハングリー精神の塊のような選手です!
阿部二軍監督からの期待も高く熱い指導を受けていましたね!
モタ選手と阿部監督の掛け合いは微笑ましいです!笑
今シーズンは、周囲からの期待も高いと思うのでまずは、2軍で結果を出して一軍の外国人枠を勝ち取れるように頑張ってください!
能力は高い方なのですが、オーダーに入れるには後1歩足りないと思います
今、順調に調子を上げて行ってますので1軍に昇格した時には飛んででもない能力になっていると思うので
期待して、置いときましょう!!!
Dena
帰ってきたムードメーカー!
高城俊人選手!
トレードでオリックスに移籍していたのですが、戦力外を受け古巣に復帰しました!!
オリックスでは打撃の調子が上がらず結果を残せなかったですが、まだ26歳と若いので強肩を活かした守備を磨きながら打撃の調子を上げて一軍で活躍できるように頑張ってください!
高校時代から好きな選手なので応援しています!
能力があまり高くないのでオーダーに組み込むのは厳しいですが
自チームの正捕手として起用できるかもです!!
阪神
豪速球が自慢の豪腕助っ人!
スアレス選手!
けが後調子をずっと戻せずにもがいている印象を受けます😅
ですが、球威は戻ってきているので今年は中継ぎとしてチームを勝利に導いてくれるようなピッチング期待しています!!
コントロールがまとまれば一軍の外国人枠も見えてきそうです!!
今は、能力があまり高くないですが調子を上げれば確実に能力がAに上がる選手だと思います!
なので、これからの活躍を期待して置いといても良いと思います!!
広島
カープ期待の俊足若手選手!
大盛穗選手!
昨シーズンは、育成ながら2軍で多くの出場機会を得るなど期待される中、結果を残し支配下登録を勝ち取りました!
一軍への道はまだ遠いですが、腐らずにコツコツとレギュラー目指して頑張って欲しいです!!
能力は低いですが、走力が高く特殊能力も走塁なので走るのには自信があると思うので
代走で起用するのがオススメです!!
中日
即戦力として期待のかかるノーヒッター!
橋本侑樹選手!
大阪商業大学出身のルーキーとなります!!
大学では、左のエースとして活躍しました!
京都産業大学をリーグ戦でノーヒットノーランを記録しています!!
それくらい期待のかかる投手です!
まずはリリーフから結果を出してもらえるように頑張ってください!
今は、能力があまり高くないですがルーキーなので有望です!!
これからの活躍次第では中日のエースクラスになるかもです!
そうなれば、能力は格段と上がると思うので置いていても良いと思います!!
ヤクルト
育成から支配下での移籍選手!
長谷川宙輝選手!
キレのある直球が魅力の選手でしたが、ヤクルトに支配下選手としての契約で移籍が決まりました!!
オープン戦でも威力抜群のストレートを投げ込んでいたので、今年は期待を持てそうです!!
育成から支配下になって移籍するパターンは珍しいのでそれだけ期待値も高いと思うのですが、直球を武器に頑張ってください!
能力はあまり高くないですが、育成からの支配下登録されたので期待は大きいと思うので
これからの能力の伸び代はいっぱいあると思うので活躍を期待しておいときましょう!!
まとめ
いかがでしたか??

どの選手も期待できる選手やな!!
育成から支配下登録された選手がたくさんいてるので活躍の期待がとても膨らみますよね!!
どの選手も活躍次第で能力は上がり、戦力になっていくと思います!!
なので、特訓の素材や継承などせずにそのまま置いとくのが私のオススメです!
最後までお読みいただきありがとうございます