本日から、登場したキャッチャーの紹介をしていこうと思います!

キャッチャーやったら注目は森選手か甲斐選手やな!
その二人もいいけど小林選手や梅野選手も調子良いし俺は期待してるで!!

キャッチャーはオーダーで一人しか入れれないので誰を入れようか悩みますよね😭
この記事を見て色々参考になればと思います!!
キャッチャーはコンボによって変わりやすいポジションかと思われます!
選手によって特徴が大きく変わってくる部分もあります!
分かりやすく言うと、「打撃型の選手」と「守備型の選手」の2パターンです!
それでは、西武から見ていきましょう!!!
目次
西武

2019パ・リーグMVPの森友哉選手!
昨年は、バッティングと守備で急成長し首位打者を取り打点も100打点以上を上げて
守備では正捕手になり投手からの信頼もとても厚くなったと思います!!
2020はチームを牽引してた秋山選手がメジャーにいったので森友哉選手がチームを牽引して盛り上げていきたいですね!!
使い方としては、打撃能力がキャッチャーの中ではとても高いので12球団オーダーで一番人気の選手となりそうです!
自分のオススメとしても、ぜひ12球団オーダーで使って欲しいです!
ソフトバンク

甲斐キャノン!!甲斐拓也選手!
昨年は、初の2桁本塁打を打ち
育成出身バッテリーとして初のノーヒットノーランを達成しました!!
キャッチャーとして正捕手に定着し甲斐キャノン炸裂しました。
使い方としては、走力型なのでコンボが難しいですが称号をつけるとパワーと走力が74の同値になります!
(称号名;ミスターフルスイング、バズーカー)
同値となれば、守備能力も高いのでコンボも上がるので12球団オーダーがオススメとなります!
楽天

正捕手を目指す強肩が魅力の
太田光選手!
昨シーズン連続で盗塁を阻止していたのが印象に強く残っています!!
今シーズンは嶋選手が抜けたので、より一層期待されると思いますが頑張って下さい!!
今は、能力があまり高くないので戦力としてオーダーに入れるのは厳しいかもですが
使い方としては、純正オーダーがオススメです!
千葉ロッテ

安定感抜群の守備の要
田村龍弘選手!
プレミアム12の代表にも選出された日本を代表する捕手です!!
安定した守備に目がいきがちですが、打撃でも意外性のあるバッティングと堅実な送りバントなどでチームに貢献しています!!
使い方としては、捕手能力が高いのでコンボ上げるのに12球団オーダーで使うのがいいと思います!
(コンボ名;センターライン)
さらに称号をつけるとオール同値にすることができるので、さらに使いやすくなるのでロッテ枠としてオススメです!
(称号名;超人)
日本ハム

長打力も魅力な若き正捕手
清水優心選手!
昨シーズンは、チームで一番マスクを被り結果を残しました!
特に打撃では、長打力だけではなく打率も残してきている印象です!
今年は、意外性とは言わせない活躍期待しています!
使い方としては、パワー型ですが12球団オーダではまだ力不足感もあるので今は純正オーダーがオススメです!
称号をつけるとパワーと走力が64の同値になります
(称号名;超人、切り込み隊長)
オリックス

全試合出場を目指す若きリーダー
若月健矢選手!
昨シーズンは、守備では貢献している印象ですが魅力的だったバッティングで結果を出せていなったように思います!
打率・長打ともに低かったので、今年は打撃での活躍期待しています!
使い方は、走力型なので12球団で使うにはコンボが難しくなってしまうので純正オーダーがベストだと思います。
守備的コンボを出すには、守備能力が高いのでオーダーに入れても良さそうです!
(コンボ名;センターライン)
巨人

強肩でイケメンキャッチャー
小林誠司選手!
球界屈指の強肩が魅力で盗塁阻止率もNO.1!
今年も意外性のあるバッティングと自慢の強肩を生かしてチームの勝利に貢献して下さい!!
ライバルは多いですが期待しています!
使い方としては、守備能力は高いのですが打撃が低めなので自チームの正捕手として定着で使用していいと思います!!
(コンボ名;センターライン)
Dena

Denaの司令塔!
伊藤光選手!
昨シーズンは、正捕手というよりは、戸柱選手や嶺井選手との併用起用でした。
今シーズンは、打撃にさらなる磨きをかけ持ち前のインサイドワークで正捕手奪取を期待しています!
使い方としては、パワー型としてコンボは組みやすいですが守備能力が低めなので自チームの捕手としての使用がいいと思います!
称号をつけると、パワーと走力が同値になります
(称号名;電光石火)
阪神

2年連続ゴールデングラブ賞!
阪神の絶対的守備の要
梅野隆太郎選手!
ゴールデングラブ賞を受賞した守備は、後ろには絶対逸らさないとピッチャーからの信頼も厚く、梅ちゃんバズーカは阪神ファンからの信頼も厚いです!
打撃でも後半戦は調子を落としましたが、キャリアハイでした!!
今シーズンも昨年以上の成績を期待しています!
能力としては、打撃能力は低めですが称号をつけるとオール同値になります!
(称号名;圧倒的なミート力)
使い方としては、オール同値を狙えるので12球団オーダーで使用しコンボをUPさせるのもオススメです!
広島

3年連続ベストナイン
強打の捕手
會澤翼選手!
今や日本を代表する捕手となり、プレミア12の代表にも選出されました!
會澤選手といえば、バッティングが魅力ですよね!
昨年は、特に勝負強さに注目されていましたが
なんと、セリーグNO.1の得点圏打率でした!
今年も勝負強い打撃でチームを勝利に導いて欲しいです!
使い方としては、パワーとミートが同値なので12球団で有効的だと思います!
称号はスピリッツUP系がオススメです
(称号名;勝利の使者、強心臓)
中日

超爆肩が武器の捕手
加藤匠馬選手!
昨シーズン与田監督に肩を買われ初めてシーズンを通して一軍に帯同しました!
肩はエグいですよね!
開幕から自分も度肝を抜かれました!笑
今年は、正捕手と言われるくらい活躍して欲しいです!
課題はバッティングなので、それが克服できればブレイクしそうです!
肩は素晴らしいですが、打撃能力があまり高くないのでオーダとしては、
純正オーダーで使用し肩を見せつけてほしいですね!!
ヤクルト

強肩と安定した打撃が売りのツバメの守備の要
中村悠平選手!
毎年安定した成績を残している印象のある選手です!
肩も強く打撃でも勝負強く粘り強い印象です!
長打は、少ないように感じているのですが昨シーズンはホームランも5本打っていました!
今年も怪我なく正捕手としてヤクルトを引っ張っていってください!
使い方としては、守備能力が高いので12球団や使用しコンボをupさせるのもいいと思います!
(コンボ名;センターライン)
称号をつけると、パワーと走力が同値になるので、さらに使いやすくなると思います!
(称号名;稲妻)
まとめ
いかがでしたか??

森友哉が強すぎるやな!!
でも守備能力はみんな負けてないよ!

総合能力は森選手が一番高いですが
守備能力は甲斐選手や小林選手、梅野選手が高く誰をオーダーに組み込むか悩みどころですね!
やっぱりオススメはですが、12球団で見ると阪神枠で梅野選手にするのもアリだと思います!
コンボで言えば會澤選手が、ミートとパワーが同値なのでとても使いやすいです!
今回の記事を見て少しでも参考になればいいなと思います!!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します。